②SN比
家にいる場合のSN比を考えてみよう!はいどうも!!
長洲ヒアリング代表のみやたです(^^)/
もう6月になりましたね!!
長洲ヒアリングをオープンしてからもう2か月が経とうとしています。
さて今回は、SN比の話の続きになりますが
「家にいる場合」のSN比を考えていこうと思います。
添付画像に代表例をいくつか載せています。
聴きたい音の「S」、聴きたくない音の「N」は、その人の生活環境や音を聴きたいと思うシーンによって変わってくるので、あくまでも添付画像は参考です。
具体例をあげるとするならば、
人とお話をするときにはテレビの音は邪魔ですし、テレビを見ているときは誰かの話声が邪魔になります
このように、「この音は絶対にSだ!」とか「これは絶対にNだ!」とならない場合もあります。
また、換気扇や水を流す音のようなものは「N」であることがほとんどです。
そのような音は会話にも影響を与えるので、
「N」を小さくする事「N」が無い場所へ移動などの工夫があるとより良い生活を送ることができると思います。
今回は以上です('ω')ノ
次回は、家の中ではなくカフェなどの騒がしい場所でのSN比を考えてみましょう!!


2020/6/2
補聴器各種
魅せる補聴器


カスタムモールド
オーダーメイドの補聴器用耳せんです。ご希望のデザインが作成可能か相談することができます。この世に1つしかない自分だけのイヤモールドを作ってみませんか(^_-)-☆


HAデコチップ
補聴器本体に取り付け可能なデコチップです。耳に掛けるタイプの補聴器なら目立つこと間違いなし!一気にお洒落に早変わりです(^_-)-☆
長洲ヒアリング
兵庫県尼崎市長洲東通1-9-32 2F-B
090-2704-3317
兵庫県尼崎市長洲東通1-9-32 2F-B
090-2704-3317